やくも【381系】
JRが民営化されてからもう長いですね。新幹線や特急車両は国鉄時代から一新されて、古い電車はもう残っていませんが、それでも田舎にいけば、実はまだ古い電車や気動車が走っていたりします。そして、その1つがやくもです。
381系やくも
やくもとは山陽地方の岡山と山陰地方の島根県松江・出雲を結ぶ電車で、伯備線を通ります。山陰方面へ行く列車のほとんどが気動車なんですが、やくもは電車です。
途中、中国産地の山あいを抜けるので、ぐねぐねした線路をいくのですが、こういったぐねぐねした線路を速く行くために投入されたのが、381系。同じく山の中を行く『しなの』や『くろしお』で使われていた電車です。
この381系なんですが、カーブを速くいける秘訣が自然振り子式です。実は日本で始めに振り子式になったのがこの381系だったりするんですよね。
で、その振り子式なんですが、カーブにさしかかると大きく車体を傾けます。そして重心をカーブの内側にすることで速く通過できるんですよね。ちなみにこの振り子式は揺れが独特なので、酔う人が多い電車だったりします。
やくも381系にのる
やくもは現在、岡山から倉敷、新見、米子、松江を経て、出雲市まで運転されています。出雲市までは200キロ。2時間程度です。電車だから速いですね!!
今では国鉄カラーで運転されています。昔は雷鳥とか特急はほとんどこのカラーでした。懐かしいですね。ちなみに、乗車した日は結構乗っている人が多く、指定はほぼ満員でした。
さて、肝心の乗り心地ですが、揺れますね。電車が古いということもあって、がくがくした揺れもあります。とはいえ、言われてるほど気持ち悪い揺れはなく、車内で酔ってそうな人もいなかった気がしますが。ただ、実際にこの電車に乗って酔ったという人を知っているので、酔う人は酔うんでしょう。
シートは国鉄時代からリニューアルされているようで、座り心地は悪くはないと思います。
ちなみに酔った人のために手洗いのところには吐くための紙袋、「エチケットバック」がありました。
昔、バスとかにも入ってましたよね。もう滅多に見なくなりましたが。
米子の近くには大山が、そして松江からは宍道湖を眺めながら走り、景色はとてもよかったですよ。
そんなやくもですが、とうとう2024年には新型に置き換えられることが決定しました。また古い電車がどんどん消えていきますね。
コメントを残す