大阪府

今宮戎神社【大阪で一番有名なえびす】

今宮戎神社は決して大きな神社ではないのですが、商売繁盛の神として最も有名な神社の1つです。毎年1月9~11日にかけて開かれる十日えびすには、えべっさんの福をいただこうと百万人もの人が各地から参拝に訪れます。

今宮戎神社

今宮戎神社は南海難波駅から南海線沿いに歩いておよそ15分ほど。南海高野線の今宮戎駅からだとすぐ目の前にあります。

今宮戎神社の創建は古く、近くの四天王寺が建てられた際に守護神として建てられた神社です。創建当時、この辺りは海のそばで、漁業の守り神として信仰されていました。

今では西宮神社や京都えびす神社と共に、日本三大えびすとされています。

今宮戎の三つ鳥居
珍しく三つ鳥居になっていますね。そういえば、近くの坐摩神社もそうでしたね。
今宮戎の灯篭
瑞垣とか灯篭には有名企業の名前がいっぱいあります。
今宮戎の狛犬
すごい目力じゃないか…

難波という市街地にありながらも、今宮戎神社は普通の日にはすごく落ち着いた、ゆっくりとした時間が流れる場所ですね。

えびす神社では事代主神と蛭子神のどちらかを祀ることが多いのですが、今宮戎神社が祀るのは事代主神の方。大阪ではえべっさんと呼ばれ愛されています。大阪のプロバスケリーグ『大阪えべっさ』はえべっさんをモチーフにしたキャラクターで有名です。

エビスビールのえべっさん
エビスビールのえべっさん。右手に釣り竿、左手に魚を抱えていることが多いです。
今宮戎の拝殿
今宮戎の拝殿。現在の社殿の建物は戦後にできたものです。
今宮戎の銅鑼
ちなみに本殿の後ろには銅鑼があります。十日えびすの時にだけ叩けます。
クボタの灯篭
クボタが寄進した灯篭。創業者の権四郎氏はこの辺りでかなりの篤志家でした。

毎年3日間で100万人以上が来る十日えびすは1/9~1/11の3日間。このお祭りが最も有名ではありますが、8/2~3に行われる『こどもえびす祭り』もおすすめ。

この祭りでは漫才新人コンクールが開かれ、それがまたレベルが高いんです(子供向けの漫才ではありません)!!過去には『ミルクボーイ』や『インディアンス』、古くは『ダウンタウン』や『ナインティナイン』などが参加し受賞しており、まさに漫才の登竜門のようなコンクールがこの今宮戎で開かれます。

今宮戎マンザイ新人コンクール
これだけ見に来てる大人も結構多いような…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です