京都府

東山コース(1)【京都一周トレイル】

京都一周トレイルは稲荷神社から上桂駅までを結ぶ83.3kmの長距離トレイルです。その東山コースの部分である24.6kmの最初の半分は市街地を歩き、さまざまな神社仏閣を見ることができる人気のコースです。

※京都一周トレイルの全行程の記事はこちら

京都一周トレイル: 東山コース(1)

東山コース: 伏見稲荷大社 – 今熊野観音寺

はじまりは伏見稲荷神社です。伏見稲荷というと知らない人はいないほどの有名な神社です。

この時はまだ朝の7時なんですが、結構多くの人がすでにいることに驚きです。

伏見稲荷大社
伏見稲荷大社。
千本稲荷を行く東山コース
鳥居のトンネルを抜けていきます。

さて、この伏見稲荷を千本鳥居をぬけ、四つ辻へと向かいます。四つ辻からの道が少しわかりにくい。以外と稲荷山には分岐の道が多いことに驚きです。

階段が多いので大変ですが、前半のつらいのは正直ここぐらいです。

東山コース
左の石鳥居を抜けていきます。

ここからはどんどんと下って、稲荷山を下りていきます。

稲荷山を下りるとそのまま泉涌寺の方へと向かっていきますが、稲荷山から泉涌寺はわずか30分ほど。意外と早く着きました。泉涌寺は御寺と呼ばれ、皇族との関係が深いお寺です。楊貴妃観音も有名ですよね!!

東山コースの景色
住宅街を行く東山コース
泉涌寺
泉涌寺。朝が早いのでまだ閉まっています。

そして泉涌寺からしばらく行くと、今熊野観音寺があります。ここは頭痛を治すお寺として有名で西国三十三所の1つにもなっています。東山トレイルは今熊野観音に至る直前の道を右に行き、境内へは行きません。

この東山トレイルでは寄り道スポットが本当に多いです。なので、朝は早めにスタートしておきたいところです。

今熊野観音寺との分岐
分岐今熊野観音寺は左へ。トレイルは右へ。
今熊野観音寺
今熊野観音寺。頭痛のお寺として有名です。

東山コース: 今熊野観音寺 – 将軍塚

しばらくすると住宅街にでてくるのですが、すぐにまた山道になります。ここから阿弥陀が峰登山です。

阿弥陀が峰は豊臣秀吉が埋葬されている豊国廟がある山です。トレイルは豊国廟を通過しませんが、ここも少し寄り道することもできます。

円通寺橋
円通寺橋
阿弥陀が峰
阿弥陀が峰を歩きます。
阿弥陀ヶ峰にある豊国廟
阿弥陀ヶ峰にある豊国廟。秀吉のお墓です。
東海道の道標
30分ほどで国道1号線に出ます。

そして国道一号線。ここは迷いました。少し道がややこしいです。すぐ近くに地下歩道があり、いったん来た道を渡って、また折り返していく感じです。

ここから清水寺の裏山となる清水山を登り、東山山頂公園へと向かいます。それほど高い山ではないので、アップダウンの激しさもあまりなく、ゆったり楽しめます。

東山コースの清水山
清水山。清水寺の付近です。
古そうなお地蔵さん
古そうなお地蔵さん
井上世外の碑
井上世外の碑。井上世外とは井上馨のことで、伊藤博文内閣で大臣を務めた人物です。

井上世外の碑が見えるとすぐに視界が一気に開け、将軍塚に着きます。

将軍塚は麓にある青蓮院の飛び地境内であり、国宝の青不動でも有名です。境内には京都市内が見渡せる大舞台もあって絶景です。

東山山頂公園
東山山頂公園
将軍塚からの眺め
将軍塚からの眺め

東山コース: 将軍塚 – 蹴上駅

さて、トレイルはその将軍塚の舞台の下をとおり、どんどん下っていきます。尊勝院の境内を通り、粟田神社へとたどり着きます。

粟田神社は観光客にはあまり知られていない神社ですが、京都では有名な神社で、粟田祭や摂社の刀剣神社でも有名な神社ですね!

尊勝院
尊勝院: 庚申参りで有名なところです。
粟田神社
粟田神社

そしてこの粟田神社を出るとすぐに蹴上。東海道から京都への入り口となり、昔はとても賑わってたと言われているところです。

ここから地下鉄東西線の蹴上駅が近く、2つに分けて歩く場合、この蹴上で終わるか、もう少し進んで銀閣寺で分けると歩きやすいと思います。

さて、次回は蹴上駅から銀閣寺を経て、比叡山へと向かいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です