札幌ラーメン【味噌ラーメン】
北海道の中心地と言えば、札幌。札幌には本当にたくさんの魅力やグルメがあるのですが、そんな札幌のグルメの1つとしてとても人気なのが、札幌ラーメン! 寒い冬の札幌で必ず食べたいですね。
札幌ラーメン
札幌ラーメンの始まりは1958年。味の三平の初代が考案しました。スープは豚骨や鶏がらをベースに、味噌をいれた味噌ラーメンで、今では味噌ラーメンと言えば、札幌と言われるほど。もはや、ご当地ラーメンの代表的存在です。

札幌ラーメンを食べる
札幌だけでなく、現在何百というほどの札幌ラーメンのお店が道内にありますが、特に観光客に人気なのが、すすきのにある元祖ラーメン横丁。狭い路地に10軒以上のお店があります。どれも店外にまで人が並んでいて、とても人気店ばかり。
どのお店で食べようか迷ってしまいます。

そんな、札幌ラーメンですが、トッピングはメンマ、ネギ、チャーシューなど。そして。札幌ラーメンならではのトッピングというと、コーンとバターでしょうか。「コーンバターラーメン」として、多くのお店で見かけました。
普通は「札幌ラーメン」として売られているラーメンには、バターもコーンも入ってないんですよね。

スープにはラードが多く入っていて、まるで表面に膜があるかのように見えますが、これは札幌ラーメンが冷めないようにするための工夫だそう。札幌ラーメンの縮れ麺がこのスープととてもよく絡み、一杯で十分おなかいっぱいになりました。

コメントを残す