たこたけ【大阪寿司の名店】

寿司といえば、日本で最も有名な食べ物で、いまや日本だけでなく外国でも広く食べられていますね。しかし、一般的に寿司と呼ばれる食べ物、酢飯の上に生の魚の切り身が載せられているもの、は江戸前寿司で、江戸時代に江戸で食べられていた寿司です。一方、大阪では寿司の歴史はもっと古く、江戸前寿司とは違った大阪寿司がはやっていました。

大阪寿司とは?

もともと大阪ではごはんと魚を箱に入れて、押して切って食べるというお寿司が有名でした。これは箱に入っているので「箱寿司」とか箱の中に入れて押すので「押しずし」と呼ばれており、また大阪で主に食べられていたので「大阪寿司」とも呼ばれます。昔は主に安い魚をのせて作っていたのですが、時がたつにつれて、じっくりと味付けをした高級な魚をのせるようになりました。また、大阪の寿司職人にのこだわりは魚だけでなく、米に対するこだわりも高く、コメは昆布と一緒に炊いて、砂糖や塩で味付けします。

大阪寿司はこの味付けされた寿司を木箱の中にいれて重ねて押してつくられ、四角い形に切って出されます。ごはんと魚にほんのりとした味がすでについているので、しょうゆやわさびといったものは一切つけません。また、東京の寿司とは異なり、ある程度持ち歩くと、より味がしみ込んでおいしくなると言われています。

この大阪寿司も大阪では圧倒的な人気を誇っていたものの、戦後からは回転寿司の人気もあって、手軽に提供できる江戸前寿司のほうが人気になり、手間がかかる大阪寿司を提供するお店は減ってきています。

たこたけ

松屋町商店街は人形の町として知られ、ひな人形や五月人形など多くの伝統的な日本の人形がここで売られています。その一角に、たこたけという大阪寿司の名店があります。

entrance of takotake, an osaka sushi restaurant

この寿司屋は創業1831年であり、現在ではもはや180年近くオープンしているということになります。大阪寿司の名店として知られ、たくさんの大阪人に愛されているお寿司屋の1つです。

もちろん、注文したのは押しずし。

Osaka sushi at takotake

たこたけでは、ちらし寿司も看板メニューとして知られています。その見ためが美しいだけでなく、味も素晴らしく、味付けのされた海老や鯛、穴子といった魚と三つ葉、紫蘇がとてもいいバランスで混ざり合って絶妙です。

 

chirashi sushi at takotake
もはや味も見た目も芸術品。

 

これ以外も、この寿司屋では棒すしや蒸し寿司といった大阪の伝統的な寿司が売られています。大阪に来た時には必ず訪れたい名店ですね!!

たこたけのアクセス情報

住所
大阪府大阪市中央区住吉 3-8

 

行き方
大阪メトロ長堀鶴見緑地線松屋町駅降りて徒歩3分。

 

営業時間
きわめて残念ですが、休業中です。

 

予算の目安
2000円から3000円

 

そのほか
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です